たべドリ 料理のトレーニングドリル by cookpad
記事一覧
📋 たべドリチャレンジシートの使い方
たべドリチャレンジシートは、ドリルにチャレンジした結果、料理がどれくらい上達したかを確認できるチェックシートです。
書き込んだシートの枚数が、あなたがつくれる料理の数です
各シートに書き込んだ項目数は、あなたができるアレンジの幅になります
🔰 使い方ドリルにチャレンジしたら、
そのとき使った具材
そのとき使った調味料
気づいたことや工夫した調理のポイント
を、書き込んでいきます。
たべドリ通信 vol.006 〈ビネガー煮・ムニエル・菜の花編〉
こんにちは😊
クックパッドが提供する料理トレーニングドリル たべドリ の専属トレーナーちなつです。今週から3月に入り、だんだん春が近づいてくる頃ですね🌸
たべドリ通信では、たべドリの数あるドリルの中から、今週とくにチャレンジしてほしいドリルを、強化ドリルとして紹介していきます。
毎週更新されますので、もしよかったらフォローしてくださいね。
💪 今週の強化ドリルさっそくですが、今週はビネガ
#04 風味をつけた薄力粉をまぶしてムニエルをつくる
魚にまぶす薄力粉に風味づけの調味料を加えると、味のアレンジを楽しむことができます。薄力粉に風味をつけたムニエルにチャレンジしてみましょう。
🗺 設計図まずは薄力粉に風味をつけたムニエルの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。
🥦 食材薄力粉に風味づけする場合は、あじやさわらなどの淡泊な味わいの魚がおすすめです。
🧂 味付けカレー粉や
#03 風味をつけたバターソースでムニエルをつくる
バターで焼くときに風味づけの調味料を加えると、味のアレンジを楽しむことができます。バターソースに風味をつけたムニエルにチャレンジしてみましょう。
🗺 設計図まずはバターソースに風味をつけたムニエルの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。
🥦 食材バターソースに風味をつけると、ぶりやさばなど少しクセのある魚でも美味しいムニエルが作れます。
#02 はじめてのムニエルにチャレンジ
はじめてのムニエルとして、切り身の鮭を使った基本のムニエルにチャレンジしてみましょう。
🗺 設計図まずは基本のムニエルの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。
🥦 食材ムニエルは鮭が定番です。鮭のほか、たらやかれいなどの白身魚や、クセが少なく、身のしっかりしているかじきやさわらもおすすめです。
🧂 味付け薄力粉をまぶした魚をバター風
#01 ムニエルを知ろう
このチャプターでは、ムニエルをつくるうえで知っておきたい基礎知識と、ムニエルのバリエーションを紹介します。
👨🍳 ムニエルってどんな料理?ムニエルは、下味をつけた魚の切り身に粉をまぶして、バターでこんがりと風味よく焼いた料理です。
🗺 設計図まずはムニエルの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。
🥦 食材ムニエルといえば、さけの