たべドリ 料理のトレーニングドリル by cookpad
記事一覧
【洋風煮もの】 市販のコンソメをつかって洋風の煮ものをつくってみよう 🔰
こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです!
今回のお題は洋風の煮物です。煮物といえばほっこりした和風の煮物のイメージですが、煮汁をコンソメベースに変えるだけで、洋風の煮物になっちゃいます!ブロッコリーとかベーコンとか、幅広い食材が使えるようになるので、覚えておくとレパートリーがググッと広がりますよ〜。
🎯 対象煮物と言ったら和風の煮物のイメージしかない
洋風の煮物を一度もつくったこと
洋風の煮物の味つけ一覧
洋風の煮物の基本の味付けとバリエーションを紹介します。円の大きさは割合を表しています。点線の円は、使う食材や好みに合わせて選べる調味料です。円の大きさの範囲で分量を加減しましょう。
🥣 基本市販のコンソメスープの素を使ってスープをつくり、具材を煮ます。塩やこしょうで味を整えましょう。
🥣 ミルク風味少なめの水とコンソメで具材を煮たあとに、牛乳を加えてミルク風味に仕上げます。
🥣 トマト
【ケチャップ炒め】 ケチャップを使って好きな具材を炒めてみよう 🔰
こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです!
今回のお題はケチャップ炒めです。ケチャップはソースとして料理にかけて食べることが多いけど、調味料として使えばそれだけで味がキマる便利アイテム!今回はそんなケチャップを使った炒めものにチャレンジしてみましょう〜!
🎯 対象ケチャップを調味料として使ったことがない
ケチャップ炒めを一度もつくったことがない
🚩 目標調味料としてのケチャップの
たべドリ通信 vol.010 〈新玉ねぎ・豆苗編〉
こんにちは😊
クックパッドが提供する料理トレーニングドリル たべドリ の専属トレーナーちなつです。今週から4月に入り、新生活をスタートされる方も多いのでは🌸✨忙しいかもしれませんが、食事の時間はリラックスしながら楽しんでくださいね!
たべドリ通信では、たべドリの数あるドリルの中から、今週とくにチャレンジしてほしいドリルを、強化ドリルとして紹介していきます。
毎週更新されますので、もしよかった
#03 豆苗で混ぜご飯をつくる
豆苗は生で食べるのもおすすめです。豆苗の風味と食感を活かした混ぜごはんにチャレンジしてみましょう。
🗺 設計図まずは豆苗の混ぜごはんの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。
🥬 食材豆苗をメインに、組み合わせる具材を考えてみましょう。
豆苗と一緒にじゃこやツナを加えると簡単にうま味がプラスできます。
🧂 味付けごま油と塩が味付けの